今年もまた、花粉症の季節が来ましたね。
今年はカナダ、バンクーバーだから、花粉症から開放される~!と、私は喜んでいました。同じく喜んでいる人もいるかと思います。ところが、先日から鼻がムズムズ。目は充血。朝は鼻呼吸で目覚める!間違いなく、花粉症です。
調べてみたら、カナダはスギが少ないので日本に多い、スギ花粉は少ないようです。が!!
カナダで主要な花粉があるようです。日本とは違う、アレルギーのある花粉があるかもしれませんよ。
主な花粉例 | ||
---|---|---|
ハンノキ(Alder) | 2月中旬~6月中旬 | 多い |
カバノキ(Birch) | 3月末~5月 | 多い |
ヒノキ(Cypress) | 12月~5月 | やや多い |
メープル(Maple) | 4月~5月中旬 | 少ない |
ポプラ(Poplar) | 3月中旬~4月中旬 | 少ない |
オーク(Oak) | 5月 | やや多い |
症状を抑える方法の一つとして市販薬で「Claritin」、「Reactine」、「Loratadine」抗ヒスタミン剤がポピュラーです!鼻水・鼻詰まり、目のかゆみ、くしゃみ、鼻やのどのかゆみに効果があります。ただ、日本人には少し作用が強いケースもあるようで、めまい、吐き気、眠気が出てしまうこともあるみたいで注意も必要ですね。
一番の改善方法はやはりお医者さんに診てもらい症状に合ったお薬を処方してもらうことです!
日本人の通訳がいるクリニック等もあるので、一度JPCanadaまでご相談下さいね。
@jpcanadaryugakucenter ポストを通して、みんなで情報交換!