学校 → KGIC ~サーレーキャンパス~
バンクーバーに到着して、もうすぐ一ヶ月になるMayumiさん。Mayumiさんは、ダウンタウンから離れ 3ゾーン内 のサーレーという街にホームステイをされ、学校に通われています。今回は、ホームステイをメインにお話を伺ってみました。


なんでもかんでもスケールがでっかい!
日本人の英語に慣れている印象があります。私の慣れていない英語でも、通じることに感動しました。みなさんとても優しいです。以前ドイツに留学していたのですが、全く自分の言葉が通じなくて苦しんだ経験があるので(笑)

Fierbach家は、ホストファーザーのDennis、ホストマザーのJanet、娘さんのJenny、愛犬のMickey(種類忘れちゃったんですが><)です。Mr.thrown out(笑)のDennisは、すっごく綺麗好きで面白いお父さんです。Jannetは、本当に優しくて、とても親身になっていろいろ話を聞いてくれます。とても友人が多く、色々な国籍の友達を紹介してくれます。Jennyは、インテリアデザインに興味がある16歳の女の子で、日本に興味があり、今日本語を教えてあげています。みんなすごく優しくて、素敵なファミリーです。



平日の夕方の夕食は、JanetとDennisが作ります^^
私とJennyは手伝いながら、今日はどんな1日だったかを順番に話し始めます。食事のときは、学校の授業の話を中心にします。私がその日習ったGrammarを使って、みんなで例文を1つずつ出していったり、日本とカナダいろんな比較をしたりと、為になることが多いです。
時間が合えば、映画を一緒にみたり、一緒にクッキーやスムージーを作ったり、お買いもの行ったり、お散歩をしたり、 ビジネスセミナーにも連れて行ってもらったりもしました!
毎日が充実していて、本当にファミリーには感謝しています。

中学校・高校の英語教師ができたらいいなと思います。そのために、これから KGICの方でPMMコースとTESOL-Mコースをとる予定です。来年の3月に帰国する予定なので、7月の教員採用試験に向けて準備をし、採用試験後は塾講師に戻りたいと思います。1年後同じ考えでいるともまだ分かりませんが、今のところはそのように考えております。

にほんブログ村
◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!