学校 → Herald
8月の終わりに、ワーホリビザでバンクーバーに来られ先週帰国されたHiroshiさん。将来的に、カナダの大学に進学を希望されています。その準備段階として、今回はIELTSの学校へ通われました。
日本へ帰国され間もないですが、メールにて学校の感想を送って下さったのでご紹介します。

【 僕は、最初ESLクラスに二ヶ月通い英語を学びました。そして、すぐに仕事を見つけて働こうと思っていたのですが、“もっと勉強がしたい!”と思うようになりました。そして、カナダの大学に入りたいと考え、学校のカウンセラーに相談したところ、IELTSのスコアを習得することをススメられました。僕はIELTSについては何も知らなかったのですが、聞いてみると移民申請や大学に入るときによく要求される英語力証明の基準になるテストだということです。そこで、JPカナダのカウンセラーとIELTSの学校を探しをはじめました。そして見つけたのが Herald という学校でした。
この学校は、韓国とオーストラリアにもあるらしく、バンクーバーにも最近できた学校だそうです。一番の特徴は、IELTS専門で他のコースはなく、全部で2クラスという少人数制だということです。IELTSだけに力を入れており、授業の質は、とても高いと感じました。授業は、朝9時~15時のフルタイムと朝、昼のパートタイムがあります。毎週金曜日が模擬テストになっていて本物のIELTSのように行ないます。そしてその結果が次週の月曜日に配られます。


移民申請やカナダの看護師の資格を取るためにIELTSを勉強しに来ている韓国の方が多く、みんなモチベーションはすごかったです。先生も一人一人のことをしっかりと考え、接してくれながら楽しく授業も進めてくれました。そのため、IELTSのことを何も知らなかった僕でもしっかり理解しながら勉強できました。カウンセラーの方も優しくて、しっかりしている方なのでとても頼りになります。クラスの雰囲気もよく、しっかりとIELTSを勉強したい方には、とってもすごくいい環境だと感じました。宿題も一日3時間分もらえるので、家でもしっかりと勉強できます。おすすめです!】

にほんブログ村
◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!