シニアセンターのHolly Bazaarのボランティアに参加しまた!











春とクリスマス前に行われるこのシニアセンターのバザーは毎回恒例の大盛況のイベントで、寄付されたたくさんの商品が販売され、地域のお客さんでにぎわいます。
非営利のこのセンターではこのようなイベントで収益を得て、年間のシニアのアクティビティの運営資金にあてられています。このようなイベントにボランティアは欠かすことが出来ない大切な役割をしています。
金曜日の準備日には会場のセッティングをしました。テーブルをならべたり、商品をダンボールの箱から出して綺麗に陳列したり、地味なお仕事ですが、7人のボランティアが参加してくれました。
そしていよいよ販売日の当日にはJPCanadaからは総勢14人、全体のボランティアはシニアの方もたくさんいらして30人以上のボランティアで頑張りました。
そしていよいよ販売日の当日にはJPCanadaからは総勢14人、全体のボランティアはシニアの方もたくさんいらして30人以上のボランティアで頑張りました。
ボランティアの仕事は販売やランチサービスのサーバーやキッチンのお手伝いなど、いろいろなポジションに配置され、お客さんとのコミニュケーションを楽しみながら、笑顔いっぱいでボランティアしました。
センターからも、目標額達成
とみなさんの働きぶりに感謝の言葉をいただきました!ボランティアのみなさん、大変ご苦労様でした!
センターからも、目標額達成





ただ、何かを成し遂げる・完成させるとことでより親密になり思い出も深まるということを考えれば、やはり2日間通して参加することでさらに大きな達成感を感じられたのではないかという気もしています。
留学生は学校や仕事場での時間が長いため地域の一般の方との交流にはあまり縁がないと思います。こういった機会を通してもっとsocializeするべきですよね。
また機会があれば参加します。有難うございました。(Tomoaki)

シニアセンターでのバザーでは、おじいちゃん、おばあちゃん達がいつも元気に活動をしていて、そんな姿を見ていると、『自分もがんばろう』って元気をもらえる気がします。
朝から夕方まで忙しかったけれど、あっという間の1日でした。
ゆかさん、いつもありがとうございます。(Tomoko)
リピーターさんもたくさん参加してくださって、数ヶ月ぶりや一年ぶりなどの顔ぶれと再会できたのが、とても嬉しかったです!またいっしよにボランティアできるの楽しみにしていますね!(Yuka)