アニメ+ゲームのイベントAnime Evolution でボランティアしました!
前回に引き続き、今回はボランティアに参加していただいた皆さんの感想と、たくさんのコスプレの写真をご紹介いたしす!
前回に引き続き、今回はボランティアに参加していただいた皆さんの感想と、たくさんのコスプレの写真をご紹介いたしす!
まずは、私のお気に入りのコスプレのご紹介です
カナダのコスプレーヤーは手作りの方も多くて、どのくらい時間がかかったか、なんで出来てるの?とか質問すると、色々と苦労話、や自慢話をしてくれて、オリジナルなコスプレが感動モノでした。





特に、上の写真のビーナスの彫刻の女の子。ドレスのテクスチャーもまるで彫刻のよう。すごいでしょ?
それでは、ここで詳しくボランティアの感想を書いてくださったAyumiさんの体験をご紹介しますね
先日のAEでは色々とありがとうございました。簡易ですが、感想をご報告しますね!
8月のボランティアはコンベンションセンターで開かれる、更に大きなAnimeのイベントAnime Revolutionに参加します!募集は7月末に始めますので、ぜひJPCanadaのFacebookを見ていてくださいね!


1日目:info booth(2H)、2日目:Origami booth(6H)、3日目:Origami booth(4H) という形でシフトが入っていました。
●1日目:info booth:本当に厳しかったです。
・英語が早すぎで聞き取れない(特にマネージャーの可愛い子…)
・どこで何をやっていて、どう変更があるのかよくわからず、質問がわかっても答えられない
私のほかに日本人が3名入っていたので、ほとんど任せていました。 正直何もしていない。
しかし、本当にヒアリングの力が必要なんだと理解し、逆にモチベーションが上がりました

●2日目:Origami booth(6H):楽しかった!
・はじめは折り方の説明方法もわからず、 実演を交えて説明
↓
・お客さんのつぶやきや言い方(open the pocket~otherside~などなど)を聞いて説明の仕方を勉強
↓
・次の説明時にアウトプット、という形で学びを実感!
・逆に折り紙に詳しいお客さんに、違うもの(お花など)の折り方を教えてもらって交流
・何度も来てくれる常連さんがいたり、一人で十数個作ってくれる人がいたりで楽しさを共有
周りのボランティアスタッフも折り紙へ誘導してくれたりと協力的で、忙しかったけれど本当に充実した一日でした!
●3日目:Origami booth(4H):お客さんの人数が少なく、あまり対応できず残念
・その一方で、あまり数が進んでいないと思った隣のブースのボランティアの人が急遽「スピード折鶴コンテスト」を開催
↓
・ホールアナウンスで集客、早く10個鶴を作れた人にポッキープレゼントということで、一気に騒がしくなった
・最後にクロージングセレモニーにもって行く途中、「何個作れたの?」と声がけしてくれ、1000個達成したことを報告すると喜んでくれた
などなど、3日間周りの人たちとも一緒にすごすことで、連帯感が生まれてそれもまたうれしかったです。
あとは、UBC生徒の女の子と友人になって今メールのやり取りしてます!
彼女は今週末から香港の祖母の家に行くそうなので、8月以降に帰ってきたらお茶する予定です。楽しみ!
8月にあるボランティアイベントも、ハードルが高いとのことで少し迷っていましたが、やはり参加したいです!
また募集の際にご連絡するかと思いますが、よろしくお願いします。色々とありがとうございました!

◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター