慈善活動で有名なThe Salvation Armyにて、
Back to School Program ボランティアに参加してきました!!

一時期は10時近くまで日の沈まなかったバンクーバーも
最近は少し肌寒く、秋の気配を感じる季節となりました

みなさんご存知の通り、日本と違って北米の新学期は9月から始まるので
8月の後半になると、街中では「Back to School SALE!」という広告をよく見かけます。
新学期には必要な物を買い揃えたり、買い替えたりするものですよね!
このBack to School Programは、別名、Backpack Programとも呼ばれています。
StapleやStarbucksなどの様々な企業から寄付で集まった文房具やノートなどをBackpackに詰めて
恵まれない子どもたちにプレゼントするという内容のものです。

今回私たちは、文房具をBackpackに詰める作業をお手伝いしました。
カナダの子どもたちは、一年間でBackpackを使い古して、
新しいBackpackを買って、新学年を迎えるのが定番





今回はJPcanadaから9名のみなさんがボランティアに参加してくださり、
和気あいあいと



また、他にもClothing Bankのお手伝いをさせていただきました。
寄付で集まった服をサイズや種類ごとにたたんで仕分けをしていきます。
Backpackを取りに来られた方や、相談などでSalvation Armyを訪れた方に持って帰っていただくそうです。


手分けをして約2時間作業を行い、ここで働かれている日本人のAyumiさんに
The Salvation Armyの活動についてお話をいただきました。
自分たちが行ったボランティアは、どのように人々へ還元されるのかを
理解することができ、自分たちの活動の意義を知る良い機会となりました


活動が終わる頃にはみなさんとても仲良く

みんなで話しながらバスを待っていると
オフィスの中から私たちが詰めたBackpackをしょった子どもたちがでてきました


彼らのお母さんからいただいた



一同感動







では、ここでボランティアに参加された方の感想を紹介します!!

人と人との繋がりの大切さや、ボランティアをする意義、社会的認識の高さを感じる良い機会となりました。
また、ボランティア直後にバックパックを背負う子供達に会えた事で、
ボランティアの先にある“成果”を垣間見たようでした。
今回のボランティアに参加させて頂き、どうもありがとうございました。(Jさん)

流れ作業で単調ではありましたが、 一緒に参加している人たちと仲良くもなれましたし
何より帰りに自分たちが積めたバッグパックを受け取った子供たちに
お礼を言われたのがすごくうれしかったです。
学校も終わって時間に余裕もできるようになったので、また何か参加したいです。
そのときは宜しくお願いします。(Mさん)

確かに単純作業でしたがそういった活動の一つ一つが
多くの方の生活の支えになっていることを知ることができた良い経験でした。
また、自分が知らないだけで多くの方が人の気持を考え
活動に取り組んでいらっしゃることを知ることができました。
一緒にボランティアに参加した方々と知り合えたことも大きな財産になったと感じています。
また次回チャンスがあれば参加させてください。ありがとうございました。(Jさん)

カナダで日本人の方とボランティアをすることがとても新鮮である意味楽しかったです。
少しでもこの手伝いが力になれたのなら嬉しいです。(Yさん)

こうやって色んな人と出会えたり、役に立てていることは本当に嬉しいです。
最後に、私たちが詰めたバックパックを嬉しそうに持って帰った親子を直接見れてよかったです。
また、機会があれば参加したいです。ありがとうございました。(Sさん)

そしてすこしでも力になることができ参加してよかったなぁと思います。
また機会があればボランティアに参加したいと思います。ありがとうございました!(Rさん)
今回のボランティアは、カナダの生活に迫る感慨深いものとなりました


ボランティアに参加された皆さん、お疲れ様でした!!
◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター
◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!