みなさんこんにちは!JPCanada ボランティアコーディネーターの Satomi です(^∇^)ノ
10月のボランティア活動報告です
シニアセンターで開かれました
Thanksgiving Luncheon
に参加しました!

JPCanadaが長年お付き合いをさせて頂いているこちらのシニアセンターでは、
年間を通して様々なイベントが行われています
今回はシニアの方々と、Thanksgivingランチ
を楽しむイベントで、
私たちは現地のボランティアさんたちと共に、イベントの準備から運営、片付けまでお手伝いさせて頂きました
まずは会場のセッティングから
テーブルの上にカラフルなクロスとナフキン、そして可愛い小物を並べていきます
壁や天井までも秋色に飾り付けました

キッチンからいい匂いがしてくる事には、おめかしされたシニアの方々が続々と来場してきましたよ

次の私たちの仕事は、飲み物をサービングすること

「コーヒーか紅茶、どちらにしますか」「ミルクはこちらにあります」と
皆さんまるでカフェの定員さんのように、英語でコミュニケーションをとっていました

そしてメインのランチをサービングし終えると、私たちも一緒にランチタイム

Turkeyにgravy sauceやcranberry sauceを添えて
カナダのThanksgivingがぎっしり詰まったランチをいただきました~

会場内には、感謝の気持ちを葉に書いて枝に飾り付けるGRATITUDE TREEが設けられ、一枚ずつ発表されました

この中には、私が書いた葉もありました
「JPCanadaを素敵なランチにお招き頂きありがとうございます」
読み上げられた時には、私たちに向けて会場から拍手が!

コーヒーやランチをサービングするときも、最後の片付けをするときも、
シニアの方々からThank youの言葉をたくさん頂き、
あったか~い気持ちで、Thanksgivingを一足お先に楽しませてもらったイベントでした
ボランティアに参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
次回は、ボランティア参加の皆様から頂いた感想をご紹介します
– Satomi –


シニアセンターで開かれました




JPCanadaが長年お付き合いをさせて頂いているこちらのシニアセンターでは、
年間を通して様々なイベントが行われています

今回はシニアの方々と、Thanksgivingランチ

私たちは現地のボランティアさんたちと共に、イベントの準備から運営、片付けまでお手伝いさせて頂きました

まずは会場のセッティングから

テーブルの上にカラフルなクロスとナフキン、そして可愛い小物を並べていきます

壁や天井までも秋色に飾り付けました



キッチンからいい匂いがしてくる事には、おめかしされたシニアの方々が続々と来場してきましたよ


次の私たちの仕事は、飲み物をサービングすること


「コーヒーか紅茶、どちらにしますか」「ミルクはこちらにあります」と
皆さんまるでカフェの定員さんのように、英語でコミュニケーションをとっていました



そしてメインのランチをサービングし終えると、私たちも一緒にランチタイム




Turkeyにgravy sauceやcranberry sauceを添えて
カナダのThanksgivingがぎっしり詰まったランチをいただきました~


会場内には、感謝の気持ちを葉に書いて枝に飾り付けるGRATITUDE TREEが設けられ、一枚ずつ発表されました


この中には、私が書いた葉もありました
「JPCanadaを素敵なランチにお招き頂きありがとうございます」
読み上げられた時には、私たちに向けて会場から拍手が!


コーヒーやランチをサービングするときも、最後の片付けをするときも、
シニアの方々からThank youの言葉をたくさん頂き、
あったか~い気持ちで、Thanksgivingを一足お先に楽しませてもらったイベントでした

ボランティアに参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
次回は、ボランティア参加の皆様から頂いた感想をご紹介します

– Satomi –
◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター
↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪